【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

幼保交流会 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日
 同心保育園に出かけ、同心保育園、滝川幼稚園の友だちと交流して遊びました。
 身体を動かしてリズム遊びをしたり、一緒に歌をうたったりしました。
 何度も交流しているので、顔見知りになり、「また会えた〜」「久し振り」とうれしそうな子どもたち。
 同じ小学校に行く子どももいるので、今から仲良くなれると、進学も楽しみになりますね!

4年生がふれあい清掃活動に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日
 4年生がふれあい清掃に参加しました。朝、いつもより早く登校して堀川地域女性会の皆さんと一緒に清掃活動を行いました。
 学校前の歩道がすっかりきれいになりました。女性会のみなさん、ありがとうございました。

北区ドッジボール大会に向けて練習です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日
 寒くなりましたが、子どもたちは元気です。
 今日の意昼休みにドッジボール大会に向けての練習をしました。練習ですが大いに盛り上がりました。
 出場する子どもたちには、当日も頑張ってほしいと思います!

幼稚園の作品展を通して幼小交流をしています

画像1 画像1
11月27日
 堀川幼稚園の作品展の作品を見るために、小学校の子どもたちが幼稚園に行きました。幼稚園の子どもたちは、大きいお姉さんやお兄さんに自分の作品を説明したり、一緒に遊んでもらったりして大喜びです。 
 よい交流になりました。
 

作品展 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日
 今年は絵本「てんまのとらやん」をテーマにいろいろな作品をつくりました。
 その子なりの工夫が見られる作品に、保護者の方も「すごいなぁ」「がんばったね」といっぱい褒めてくださいました。子どもたちは大喜び。自信満々に作品の説明をしていました。
 その後は、親子で干し柿や芋づるリースづくりをして、楽しい1日を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 委員会活動 あいさつ週間(1/18〜1/22) 
1/19 登校指導 社会見学5年(FM802)
1/21 社会見学5年(FM802) 歯科検診 堀川文庫くすくす
1/22 社会見学5年(FM802)

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価