★1月12日の給食★筑前煮は長崎県産の人参、北海道産のごぼう、徳島県産のれんこんを使用しており、今月の献立のなかで、食物繊維が一番多い給食でした。 4年出前授業「NPO法人サンフェイス」前回は発達障がい(自閉症など)やそのような子がどういったところで困っているのかについてお話していただきました。 2回目の今回は前回のお話を振り返り、実際にどういった支援をしてあげればいいのかについて考えました。その1つに「視覚支援」という支援があることを教えていただきました。 そして、「次の時間、水泳の学習があるから着替えないといけない」というシチュエーションで、そのことをどのような視覚支援で行うかを考え、支援カードを作成しました。 4年生になり、周りの子の支援でできることも増えてきています。今日学習したことを意識して学校生活を送ってほしいと願っています。 ★1月14日の給食★「さば」には、筋肉や血液をつくるたんぱく質や鉄分、体の調子を整えるビタミンが含まれています。 ★1月13日★和食の給食では、こんぶ、かつおぶし、けずりぶし、にぼし、干ししいたけなどからだしをとることが多いです。 今日の五目うどんは、こんぶとけずりぶしでだしをとっています。 6年 「薬の正しい使い方講座」毎年行っているこの講座では、薬剤師の方に薬の正しい使い方や違法ドラッグの危険性などについてお話していただいています。 6年生にもなり、自分で薬を飲む機会のある子もいるようで、真剣な表情で話を聞いていました。 |
|