| 土曜授業(2)
 運動場では、水消火器を使っての活動や(画像上)、煙ハウスの中を通る体験をしました(画像中)。 第2音楽室では、心臓マッサージの体験もできました(画像下)。             土曜授業(1)
1月16日(土) 本日、土曜授業として、防災学習・避難訓練を行いました。 講堂では、防災学習を行いました。阪神淡路大震災や東日本大震災の映像を見て、地震や津波の怖さについて知り、いざというときにどのようにすればよいのかを考えました。 津波が来たときに、長靴を履いて逃げると、長靴の中に水が入って歩きにくくなる、ということを、足首に重りを巻いて、体験しました(画像中・下)。             6年生の学習
1月15日(金) 6年生の学習の様子をご紹介します。6年生が、漢字テストに取り組んでいます。皆、集中して臨んでいます。             5年生の学習
1月15日(金) 5年生の学習の様子です。分割学習で、算数に取り組んでいます。本日の学習内容は、「百分率について考えよう」です。             4年生の学習(2)
1月15日(金) 2組は、体育館で、体育の学習です。準備運動の中で、ダッシュを繰り返しています。             | 
 | |||||||||||||||||||||||