いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

林間学習保護者説明会

7月3日(金)
 本日の4時より、第2音楽室で林間学習保護者説明会を行いました。担任からの説明のあと、昨年度の林間学習の様子を編集したものを見ていただきました。
 
 林間学習は、7月29日(水)から31日(金)の3日間です。楽しい、心に残る行事になるよう、計画を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習(算数)

7月3日(金)
 5年生の算数の学習の様子をご紹介します。5年生は算数で、「小数÷小数」の学習を行っています。今日は、検算の仕方も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習(水泳)

7月3日(金)
 4年生の水泳学習の様子をご紹介します。初めに水慣れです。大勢で手をつないで、水に浮かんでいます。
 その後、バタ足やクロールの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習(社会)

7月3日(金)
 3年生の学習の様子をご紹介します。3年生は社会科で、大阪市の産業について学習しています。今日は大阪市の、田や畑の多い地域についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

7月3日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げの生姜醤油がけ、牛乳でした。
 にがうりは、沖縄では「ゴーヤ」ともいわれています。にがうりの苦み成分には、食欲を増進させるなど、夏バテを予防する働きがあります。また、にがうりには、ビタミンCがたくさん含まれています。にがうりのビタミンCは、熱を加えてもこわれにくいのが特徴です。
 本日はごはんと一緒に、おいしくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業(避難訓練)
1/18 発育2測定(1年)
ステップアップ(1年2組・3年)
1/19 お茶体験(6年)
PTA指名委員投票締切
指名委員選出開票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
1/20 社会見学(3年 くらしの今昔館)
1/21 クラブ活動
1/22 卒業遠足(6年 USJ)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)