八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
TOP

福島区人権教育実践交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(水)16:00から八阪中学校を会場に福島区人権教育実践交流会が開かれ、区内の小・中学校の先生180名を超す参加者がありました。そして3つの会場に分かれて発表を聞き、意見交換を行いました。どの会場も活発に交流が図られ、充実した内容となりました。
 
 第1分散会 ≪いま どんなきもち?≫

       野田小学校

 第2分散会 ≪一人はみんなのために みんなは一人のために 支えあう集団をめざして≫ 〜ピア・サポート活動を通しての異学年交流〜
       
       鷺洲小学校

 第3分散会 ≪考えよう。「夢」「希望」 「これからの自分」≫

       八阪中学校   

     

2年職業体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の職業体験学習が、11月17日(火)・18日(水)の2日間に渡って実施されました。
 近隣の事業所様や官公庁等、40の職場に数人ずつのグループでお世話になりました。生徒達は、普段の学校生活では学べない貴重な人生勉強をさせていただくことができました。ご迷惑をおかけしたことも多々あると思いますが、快く中学生を受け入れてくださり、とても親切に実習させてくださった全ての事業所様に心から御礼申し上げます。
 1日目は弱々しい挨拶しかできず緊張していた生徒達も、2日目は積極的に実習を行えたとのこと。2日間を通じて、働くことの大変さと楽しさを実感し、挨拶等のコミュニケーションや笑顔で人と接することの大切さを教えられ、日々当たり前に手にしていた物が、多くの人々の苦労を経て成り立っていることに気付いた生徒達。体験学習後の感想文に “夢への第一歩” “一生に一度の経験” “生きるための勉強” など値打ちのある言葉がたくさん並んでいましたが、「お金を稼いでくれる家族や働いている方々に感謝し、自分の今後の人生に活かしていきたい。」という感想を述べている生徒が大多数でした。
 自分という人間を成長させてくれる有意義な2日間を過ごすことができて、本当に良かったと思います。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日行われた後期生徒会役員選挙で決まった役員と学級代表の人たちに、校長先生から認証状が手渡されました。
 これからの八阪中学校をより良くするのは、役員だけではなく生徒一人一人の協力があってこそとのお話がありました。
 今まで以上に楽しい充実した学校にするために、がんばってほしいと思います。

2年職場訪問

 11月中旬に行われる職業体験学習に向けて、2年生の生徒達は着々と準備を進めています。
 11月6日(金)と9日(月)には、職場訪問を行いました。生徒達だけで、お世話になる職場へ初めて足を運びました。ご挨拶をして、実習時間や持ち物等を伺う程度の簡単な打ち合わせなのですが、なかには、目指す職場への道順を間違えて冷や汗かきながら打ち合わせに臨んだグループもあったようです。大人ときちんと会話することが苦手な子も多いので、緊張の連続だったかも知れません。
 成功も失敗も含めて、大変貴重な経験です。つたない中学生を快く受け入れてくださる事業所の方々に心から感謝して、来る17日(火)・18日(水)の体験学習に前向きな姿勢で臨んでほしいものです。

出前授業(海老江西小学校)

画像1 画像1
 11月9日(月)の5時間目、本校社会科古市先生が海老江西小学校へ出前授業に行きました。6年生が5つの班に分かれ、近畿地方・西日本・東日本の各都道府県と、関係のある特産品などのカードをそれぞれ結びつける地理の授業を行いました。先週、本校でオープンスクールも経験した後なので、最初から和やかな雰囲気で、児童は楽しそうに元気に授業に参加していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業水12避難訓練
給食なし
2年性教育(1限)
1/17 専門委員会
1/18 専門委員会
スクールカウンセラー
1/19 生徒議会
1/20 1年百人一首大会
3年性教育(5限)
1/22 私学出願事前指導
スクールカウンセラー

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより