校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

日本橋小学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日 水曜日 日本橋小学校5,6年生の5時間目に、速く走るにはという題で、保健体育科の出前授業を行いました。はじめに30メートルの記録の測定、様々な練習をして最後にもう一度30メートルの測定と小学生は一生懸命でした。半分以上の子どもたちは記録が上がり、大変喜んでいました。運動会でいい結果ができること願っています。

発育測定

画像1 画像1
9月1日 火曜日 今日は朝から身長と体重の発育測定を行っています。中学生は二次性徴の時期で、身長が伸び、大人の体型に代わってくる時期だといわれています。声変わりしたりするのもこの時期が多いでしょう。精神面でも大きく変化がみられる時期です。
 本日は、8ブロックの教育研究発表会のため、45分の4時間で下校となります。よろしくお願いします。

給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月31日 月曜日 2年生の給食の風景を撮影しました。やはり給食の時間、子どもたちはリラックスしています。
 明日は、8ブロック(阿倍野区、天王寺区、浪速区)の大阪市立中学校教育研究発表会があるため、45分の4時間の授業を行い、12時40分ごろには下校の予定です。なお、学校での給食、昼食についても明日はありませんので、自宅での昼食になります。ご協力お願いいたします。

サルスベリの木

画像1 画像1
8月28日金曜日 本校玄関横にサルスベリの木が咲いています。7月中ごろから咲いており、長いこと咲いているなと思って調べたところ、サルスベリの木を漢字で書くと百日紅、もしくは猿滑と書くということで、約100日間ピンク色の花を咲かせることから百日紅と書くということがわかりました。まだまだしばらくは花を楽しませてくれるのだなと思いながら見ていました。ちなみに、幹がすべすべで猿も登れないから猿滑と書くことは知っていたのですが………。
この火曜日から学校が始まり、子どもたちは少しはからだが慣れてきたでしょうか?残念ながら、まだ宿題をしている子どももいるようですが。来週末にはテスト(3年は実力、1,2年は課題)があります。大変落ち着いて授業を受けているのですが、より高い学習のモードになることを期待しています。

日東小学校先生来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月26日 水曜日 今日は日東小学校の新任の先生が、研修の一環として中学校の授業を見学に来ていました。
 いろいろな教科やクラスを回り、落ち着いた中勉強をしていることに感心をして帰っていきました。
 子どもたちは、夏休みが終わっていきなりの本格的授業なのですが、本当にしっかりと私語をすることもなく授業を受けていたその姿に感動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31