1年生 交通安全指導

11月16日、交通安全指導がありました。

子どもたちは、警察の方の指導を受け、

校庭に作られた模擬道路を、ルールを守って

歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1年生 生活科 上ぐつあらい

少し前に上ぐつあらいをしました。

少し肌寒い日でしたが、

子どもたちは、一生懸命上ぐつを洗いました。

石鹸をつけてゴシゴシ洗い、ピカピカになりました。

洗う前と洗った後をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数「ひきざんカードを使ってゲームをしよう」

 計算カードを使ってゲームをしました。たしざんカードとひきざんカードの両方を使っての「計算しりとり」はとても盛り上がりました。遊びながら計算が上達できるといいですね。家では、くりかえし、計算練習をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工「クルクルまわして」

 紙コップを使って、クルクルまわるかざぐるまを作りました。カラフルな色をぬって楽しいかざぐるまができました。それを持って運動場を走るとクルクルまわって、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日
今日図書の時間に、火曜日に来られている学校図書館補助員の方に読み聞かせをしていただきました。
「ないた」という本を読んでいただき、どんなときに泣いたことがあるかそれぞれ言いながらしっかり聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 防災訓練(地震)15分休み ステップアップ1年 食育の日 ペロッと大作戦22金まで 4年2測定 情報モラル強調週間1/22まで
1/19 避難訓練(地震)予備日 6年 映像ワーク 3・4時間目
1/20 ごみ0デー 5年2測定 1年・ひまわり雪遊び予備日 3年出前授業2時間目 校時変更(昼休みカット) 14:10下校開始 14:20完全下校
1/21 学習参観5時間目1・2・3・年 6時間目4・5・6年(5−3のみ3時間目) なかよし班遊び15分休み ステップアップ3・4年
1/22 ステップアップ5・6年
1/23 工事のため、北門使用不可

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)