「早く!早く!」児童集会(11/5)集会委員会の児童の司会で、「フラフープくぐりぬけゲーム」をしました。 たてわり班のメンバーが横一列になって手をつなぎ、手を離さずにフラフープを順々に送っていくというゲームです。 隣同士の息が合わないと早く送ることができません。 高学年にとって簡単なことでも1年生にとってはけっこう難しいものです。 高学年の児童がアドバイスをしながら、最後の児童までフープを送っていました。 「大きなアスレチックだ!」遠足1年生・2年生(10/30)尼崎センタープール前まで阪神電車で行き、そこから歩いて行きます。 元浜緑地公園には「わんぱくとりで」という大きなアスレチックがあります。 アスレチックを見て、子どもたちは「でっかいアスレチックやなあ!」「早く滑り台を滑りたい!」などなど大興奮。 先生のお話を聞いた後、お友だちと一緒に思い思いの場所でアスレチックを楽しんでいました。 たっぷり遊んだあと、お弁当の時間です。 「○○ちゃん、食べよう。」と声をかけあって車座になってお弁当を食べます。 いっぱい運動したので、おなかもペコペコです。しっかりお弁当を食べていました。 昼食後もアスレチックで遊んだり、鬼ごっこをして遊んだりしました。 たくさんのドングリを拾っている子どももいました。 大満足の一日でした。 「いろいろ工夫しているんだな」3年生社会見学(10/26)グループに分かれていろいろなお店に行き、お店の人に質問をさせていただき、お話を聞きます。 「どんな商品がよく売れますか?」「お店をしていて大変なことはどんなことですか?」「たくさん売れるようにするためにどんな工夫をしていますか?」子どもたちの質問に答えてくださるお店の人の言葉をしっかり書いていきます。 商店街のお店とともに、スーパー「サボイ」も見学させていただきます。 商店街のお店とスーパーマーケットの違いなどもしっかりチェックしていきます。 「サボイ」では店長さんからスーパーで工夫していることなどを話していただきました。 商店街のお店の皆さん、「サボイ」の皆さん、お忙しい中、貴重な時間ありがとうございました。 「楽しかったね!」3・4年生遠足鶴見緑地公園(10/23)鶴見緑地では3年生と4年生でグループを作って、オリエンテーリングをしました。「咲くやこの花館」にも入場し、珍しい植物を見学しました。 オリエンテーリングも「咲くやこの花館」の見学も楽しかったですが、なんといっても遠足の一番の楽しみは、みんなで食べるお弁当です。 子どもたちは、おいしそうに、お弁当を食べていました。 保護者の皆様には、朝早くから用意をしていただきありがとうございました。 お弁当の後は、大芝生広場で体いっぱい使って遊びました。 鬼ごっこ・長縄跳び・ダブルタッチ・木の葉遊びなどをして、楽しい時間を過ごしました。 お土産話をたくさん聞いてあげてください。 「なかなかうまくできなかったな…」交通安全指導(10/20)運動場に横断歩道や車道を描き、信号機や駐車車両も準備していただき、さながら運動場が道路になったようです。 低学年は歩行訓練、中学年と高学年は自転車による訓練です。 それぞれの練習前には、警察官の方から安全な歩行や自転車の乗り方についてお話していただいてはいますが、子どもたちは動き出すとたくさんの注意点を忘れてしまい、警察官の方や先生から忘れているところを指摘されていました。 安全な歩行や自転車の乗り方がきちんと身につけるには、今日教えていただいたことを、日常の生活の中で意識的に行うことが大切だと痛感しました。 今日学んだことを聞いていただくなど、ご家庭でも、子どもたちに交通安全について関心を持つように、働きかけてあげてください。 |