〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月27日(木)は生徒役員会が行われます。
TOP

3学期、始業しました

 1月7日(木)、3学期の始業式を行いました。年末年始は穏やかな暖かい日が続きました。この日もそれほど寒くなく、3学期の始業式としては珍しく屋外で行うことができました。
 年が明けて進路決定を控えた3年生の顔、少し引き締まったように見えました。

新年、明けましておめでとうございます。

 2016年、平成28年が明けました。おめでとうございます。年明けは穏やかな天候が続きました。今年一年もみなさまにとって、穏やかな一年でありますように。今年もよろしくお願いします。
 さっそく、連休を挟んで、8日と12日には「3年校内実力テスト」、13日には「1・2年生大阪府チャレンジテスト」があります。いきなりのテストスタートですが、3学期を充実したものにするため、気合を入れて、がんばりましょう。

土曜授業・マラソン大会、無事終了

12月5日土曜授業として、授業参観とPTA主催のマラソン大会が無事終了しました。
多くの保護者や地域の方に勉強のがんばりぶりを参観いただいた後、有志によるマラソン大会(それでも参加生徒数は280名を超えました)、そしてPTA提供のおにぎりトン汁など、天候にも恵まれて、楽しく時間を過ごすことができました。
当日、お手伝いいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

土曜授業とマラソン大会のお知らせ

 12月5日は、本年度最後の土曜授業があります。保護者のみなさまは、各自に配ったプリントに授業予定等が載っておりますので、ぜひ授業見学にお越しください。
 授業参観の後は恒例のPTA主催マラソン大会があります。城北川沿いの遊歩道を舞台に熱い走りが繰り広げられます。これもぜひ応援、ご声援をお願いします。

吹奏楽部、全日本マーチングコンテスト銀賞

 11月22日に大阪城ホールで行われた「全日本マーチングコンテスト」。本校は今年で3年連続出場という快挙を成し遂げました。
 結果は惜しくも銀賞となり、3年連続の金賞受賞は逃してしまいましたが、演じきった生徒のみんなの顔には安どと自信があふれていたように見えました。
 3年連続で応援させてもらっていますが、今年の発表も例年と何ら遜色なく、むしろ風格さえ感じ取れたのに、非常に残念です。しかしこれを糧にさらなる発展につなげてほしいと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31