☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
TOP

11/17 アフリカの太鼓

画像1 画像1
3年生の音楽の学習で、地域の音楽グループ「ジャラランベ」のみなさんに来ていただき、アフリカの太鼓の音楽を鑑賞しました。「いい感じ!」に掛け声を講堂いっぱいに響かせて楽しく活動しました。ジャンベという太鼓をみんな経験しました。ありがとうございました。

11/10 1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から曇り空でしたが服部緑地公園に遠足に行きました。4年生が五月山でたくさんどんぐりを拾ってくれましたが、1年生のみんなもドングリを拾いました。昨日の雨で少し湿っています。
コスモスがきれいに咲いています。公園は秋の花でいっぱいでした。

第二回 学校協議会のお知らせ

画像1 画像1
11月17日(火) 午後7時より本校 北会議室にて第二回学校協議会を開催します。要綱等は右学校協議会欄にご案内をしていますので、そちらをご参照ください。

11/7 人権ネット ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
美津島中学校体育館をお借りして、本校と加島小学校の56・6年生が合同のチームを作ってドッジボールを楽しみました。胸に「よんでほしい名前」を書いて互いに自己紹介してドッジボールをしました。みんなの笑顔がいっぱいの一日でした。引率していただいおたPTAのみんさんありがとうございました。

11/5 スポーツ交歓会 長居競技場

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は淀川区・中央区合同の交歓会になりました。午前中は第二競技場で芝生のコートでサッカーとドッジボール。昼食後はメインスタンドで100mと400mリレーを行いました。秋晴れで少し暑い一日でしたが、楽しく競技しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 発育二測定(1) ダブルダッチ出前講座6年(5限)
1/19 お話わくわく(昼) 3年暮らしの今昔館10:00〜 チヂミ作り(4)3〜6限(多目的室)
1/20 フッ化物塗布(4) ダブルダッチ出前講座5年(5限)体育館?企画会安全パトロール
1/21 (5・6限カット) 完全下校 13:30アレルギー・エピペン講習会
1/22 走り方出前講座4年(5限)

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室