”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

避難訓練!不審者侵入による避難

 避難訓練をおこないました。教頭先生の放送で教室に集まり、教室の扉をしめて不審者への対応をしました。その後に講堂に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの宿題はできた?

 始業式のあと、各教室では冬休みの宿題などを集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式!

 3学期の始業式では、校長先生から新しいお友だちの紹介をいたしました。日本の行事である七草粥についてお話しました。朝に食べてきた子もいていますね。
 また、「一年の計は元旦にあり」といいます。しっかり今年の志をたてましたでしょうか。6年生は卒業して中学生になりますね。5年生は最上級生としてリーダになります。1年生も2年生になり新入生がはいってきます。
 時間を大切にして、未来にむけて今をしっかりとがんばってほしいです。最後に、谷川俊太郎さんの詩「かんがえるって おもしろい」と小泉吉宏さんの詩「一秒の言葉」を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から3学期がスタート!書き損じハガキ回収

 今日から3学期が始まりました。児童会が登校時に「書き損じハガキ、切手」を回収しながら、あいさつをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年おめでとうございます。

 新しい年をむかえました。地域の方が玄関の生け花を新しくいけていただきました。明日は3学期の始業式です。みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 非行防止教室(5年)
1/21 給食委員会発表