鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

防災学習 〜4年生〜

 4年生は3年生の時に少しした三角巾の使い方の復習とロープの結び方です。
本結び、もやい結びなど正しい結び方はほどくことができません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 〜5、6年生〜

 5、6年生はクロスロードゲームでした。
 5年生は「避難所で避難している時に自分が用意した防災袋を開けますか」
 6年生は「避難所へペットを連れて行きますか」
という問題についてそれぞれ考えを話し合いました。正解はありません。自分の意見を発表し、自分と違う意見を聞くことが大事な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童引き渡し訓練

 初めての訓練でした。もっと、混乱、混雑するのかと心配していましたが、スムーズに児童を保護者の方へお渡しすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞をつくろう 〜5年生〜

 1月14,15日、5年生は、日日新聞社の松山さんに来ていただき、新聞づくりをしました。冬休みに「2015年おどろいたこと」について一人ひとりが取材し記事を書いてきました。今日はグループで割り付けをし、新聞のタイトルを考えました。
 あと1時間で仕上げ、発表会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足会

 1月12日 かけ足会が始まりました。今日は少し寒くなりましたがみんな元気に走ることができました。今日から21日までの火・水・木曜日に行います。
 680人余りの人が走ります。運動場のスペースはいっぱいですが、自分のペースで走っていました。
 寒さに負けない体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 かけあし会
1/20 かけあし会
1/21 かけあし会
1/22 6年租税教室
1/25 あいさつ週間
給食週間
3年七輪体験
PTA行事
1/19 PTA社会見学
その他
1/19 学校徴収金
1/20 学校徴収金

学校便り

学校評価

学校協議会