6年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の理科の学習の様子をご紹介します。月の見え方とその変化について、まとめています。 3年生の学習
10月22日(木)
3年生が図工室で、工作に取り組んでいます。「くぎうちトントン」という作品です。くぎを打つ位置や、スタートの位置を工夫して、ひとりひとり、個性的な作品が出来上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習
10月22日(木)
2年生の体育の学習の様子をご紹介します。本日は、マットあそびです。横向きになって転がったり、ひざを抱え込んだまま転がったりしました。その後、前回りや後ろ回りにも挑戦しました。回って、すっと立ち上がると、友達から大きな拍手が送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
10月22日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の集会は、「じゃんけん列車」です。じゃんけんを繰り返すうちに、長い長い列車ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 10月21日(6)
スペイン村でパレードを見ました。
にぎやかな行進でした。 これからバスに乗ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|