いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生の図画工作

10月19日(月)
 1年生の図画工作の学習の様子です。絵の具を使って、運動会の絵に色を付けていっています。大きな絵に、しっかりと色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいも掘りをしよう!

10月19日(月)
 2年生は、学習園でサツマイモを育てています。そのサツマイモの様子を、今日、見に行きました。どんなものだろう、と掘ってみると、大きなイモがごろごろと出てきました。子どもたちは大喜びです。結局、1クラス分、掘り出しました。
 掘り出したイモは、1か月ほど乾燥させます。来月には、2年生の皆でおいもパーティーを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

10月19日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長からの話です。ごみが落ちていたら進んで拾いましょう、という話、進んであいさつをしましょうという話、続いて先日行われた幼稚園の運動会で気づいたことについての話がありました。また、明日から6年生が修学旅行に行きます、という話がありました。
 続いて、楽しい本の紹介がありました。今日、紹介したのは、「算数の呪い」という本です。
 学校長に続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月の生活のめあては、「学校を美しくしよう」です。特に今週は、机の中、ロッカーの中を整理しましょうという話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 後期時間割となります

 来週、10月19日(月)より3年生以上は後期時間割となります。間違えないよう、よろしくお願いいたします。

学校を美しくしよう!

10月16日(金)
 5時間目が終わり、1年生の子どもたちが下校していきました。その、皆が帰った後の教室で、3人の子どもたちが靴箱の掃除をしていました。自分たちで進んで美しくしよう、と思って、取り組んでいたそうです。靴箱もぴかぴか、子どもたちの心も笑顔も、ぴかぴか光っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 お茶体験(6年)
PTA指名委員投票締切
指名委員選出開票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
1/20 社会見学(3年 くらしの今昔館)
1/21 クラブ活動
1/22 卒業遠足(6年 USJ)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)
1/25 小中連携教員派遣(成南中より 6年)
給食強調週間( 〜1/29)
ステップアップ(1年2組・3年)