いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

月を見よう

10月15日(木)
 6年生の学習の様子をご紹介します。6年生は理科の学習で、月の様子を調べました。6年生の子どもたちが、遮光版を使って空を見上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(6年生)

10月15日(木)
 6年生の学級活動の様子をご紹介します。学級活動の時間にどんなことをしたいか尋ねると、「ドッジボール」「リレー」との声が上がりました。画像は、ドッジボールを楽しむ6年生の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

10月15日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の集会は、図書委員会の発表でした。クイズ形式で、図書委員会の活動を紹介し、その後、本の読み聞かせを行いました。
 図書委員会の発表の後、後期代表委員の紹介がありました。4年生から6年生までの12名が、児童の代表として様々な活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は5年生の遠足です

10月15日(木)
 明日は5年生の秋の遠足です。平城宮跡に行きます。しおりをご覧いただき、ご準備お願いします。
画像1 画像1

1年生 研究授業

10月14日(水)
 本日、1年生の算数の研究授業を行いました。本日の題材は「どちらがながい」です。黒板に例示された色とりどりの「きのこ」の背比べを、直接重ねあわせることではなく、紙テープを使って長さを調べ、比較するという学習をしました。子どもたちは、グループで相談して考え方をまとめ、発表することができました。大勢の先生たちが見守る中で、手を上げたり、発表することができ、とても立派な1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 お茶体験(6年)
PTA指名委員投票締切
指名委員選出開票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
1/20 社会見学(3年 くらしの今昔館)
1/21 クラブ活動
1/22 卒業遠足(6年 USJ)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)
1/25 小中連携教員派遣(成南中より 6年)
給食強調週間( 〜1/29)
ステップアップ(1年2組・3年)