2年生 秋の遠足
10月9日(金)
本日、2年生は秋の遠足で、久宝寺緑地に行ってきました。公園では、たくさんある遊具でたっぷり遊び、どんぐり拾いでは用意した袋にいっぱい拾うことができました。 友達と一緒に食べたお弁当は、とってもおいしかったです。朝早くからご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう
10月8日(木)
今日のお昼休みの、運動場の様子です。気候も良く、子どもたちが元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
10月8日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、かやくご飯、みそ汁、もやしの甘酢和え、牛乳でした。 かやくご飯の「かやく」は、花火などに使われている「火薬」ではなく、いろいろな具という意味の「加薬」からつきました。今日のかやくご飯には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんど豆が入っています。 ![]() ![]() 2年生の体育
10月8日(木)
2年生の体育の学習の様子をご紹介します。 準備運動に続いて、馬跳びをしました。2人で組んで、馬の作り方、跳び方を思い出しながら、やってみました。その次には、4人で組んで跳びました。どのグループが、一番先に鉄棒のところまで行けるか、競走しました。 馬跳びの後、鉄棒で、逆上がり⇒前回り降りに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
10月8日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の集会は、新聞掲示委員会の発表でした。新聞委員会の活動内容を、低学年にもわかりやすく説明することができていました。 新聞掲示委員会の発表に続いて、代表委員会から、先日行ったあいさつ運動で、たくさんあいさつの「お月見団子」をもらえたクラスの発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|