保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

女子バスケットボール大阪市秋季大会の模様四

関西大学北陽中学校戦の勝利により午後2時20分から大阪市立中野中学校と2回戦を戦いました。中野中学校はシード校のためこの日の初戦がこの2回戦です。子どもたちは中野中学校との試合にすべてを賭けて臨みました。顧問もコーチも子どもたちと同じ気持ちで試合に臨みました。応援に駆け付けていただいた保護者や教員も同じ気持ちであったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部大阪市秋季大会の模様三

ご覧のように大領中学校は相手チームを圧倒しました。午後の次の試合に備えて3年生に代わって下級生も試合に出るなど余裕の試合展開でした。機敏な動きと正確なシュートで応援している側も安心して見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール大阪市秋季大会の模様二

終始優勢のうちに試合が展開し、得点差も徐々に大きくなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール大阪市秋季大会の模様一

 バスケットボールの秋季大会が開催されました。今日は西淀川区の淀中学校で第一試合は関西大学北陽中学校との対戦でした。この大会が中学校での公式戦の最後となる3年生はこの大会のためにしっかりと練習に励み、体調を整え、集中力を高めるなどできることはすべてやり遂げて今日の試合に臨みました。1〜2年生も3年生と一体になって試合に臨みました。保護者の皆様もたくさん応援に駆け付けていただきました。試合は、初めから気持ちやチーム力で相手を圧倒し、余裕の試合運びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年水泳大会の様子二

初めての水泳大会でしたがみんななかなか泳ぎが上手でした。2組が優勝しました。今年の水泳大会はこれですべて終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 マラソン前検診
1/21 職員会議
1/23 土曜授業
1/24 住吉区PTA卓球大会
1/25 3年学年末テスト(保体・英)