6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

天高く、大好きな給食時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日のプール参観では多くの方に来ていただきありがとうございました。プールおさめも兼ねており、滝川小学校の夏が終わりました。学校の中には、秋の草花が色とりどり咲き誇っており、青空も雲も天高く、秋本番の季節を迎えました。運動会の練習でお腹ペコペコの子どもたちには、給食がとってもとっても美味しくて楽しい時間のようです。

運動会待ち遠しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後、小学校の運動場では幼稚園の子どもたちの元気な声が響いています。運動会の練習を小学校の給食時間にしています。広い場所に慣れるため、自分たちの場所を覚えながら頑張っています。たんぽぽ組さんは初めての、ばら組さんは最後の運動会です。当日どのようなかっこいい姿を見せてくれるか楽しみです。

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からまぶしい太陽が照りつけ、久しぶりのプール日和となりました。今日は、土曜授業として、プール参観がありました。プールサイドは、人、人、人、たくさんの保護者の方の参観がありました。子どもたちは、お家の人や知っている人に見守られる中、少し冷たい水に歓声を上げながら、今年最後のプール水泳を楽しんでいました。保護者の方には、本日子どもたちが頑張っている姿を真剣にかつ温かく見守っていただきありがとうございました。

ピカピカの学校と心

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の土曜日は、土曜参観と学校公開日です。保護者や地域の方がたくさん学校に来られるということで、子どもたちはいつも以上に学校をピカピカになるまで掃除していました。明日は、気持ちよく磨かれた学校で生き生きとがんばっている姿を多くの方が参観に来てくださることを願っています。

久しぶりの晴れ間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(金)久しぶりに晴れ間がのぞきました。すっきりした青空の下、運動場にでて遊ぶ姿がみられました。(今週ははじめての運動場での遊びです。)また、4年生がはじめて運動場で運動会の練習をしました。太陽がまぶしく感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 クラブ活動 社会見学3年(くらしの今昔館) C−NET(2〜4h図書室使用・4年) 1年研究授業
1/22 6年社会見学(ピース大阪)
1/25 給食週間 1年研究授業
1/27 交流給食 校時変更(児童下校(14:15))北支部教員研究発表会(区民ホール)(14:50〜)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム