9月12日 土曜参観 2年生
1時間目は、算数科で「計算のしかたをくふうしよう」を学習しました。3つの数のたし算で、どのようにして計算するかを考え、計算のしかたを工夫しました。( )の中は先に計算することから、たす順番を考えると計算しやすくなることを見つけることができました。
2時間目は、道徳で「いいとこみつけ」をしました。自分の“いいところ”を見つけることが苦手な子どもも、友だちの“いいところ”はたくさん見つけることができました。また、自分の“いいところ”を友だちに見つけてもらえて、みんながあたたかい気持ちになることができました。 9月12日 土曜参観 1年生
1時間目は、国語科で「かんじのはなし」を学習しました。1年生にとっては初めての漢字学習です。「山」という漢字は、“やま”の形からできたということを知ることができました。
2時間目は、図工科で「パスをつかって」を学習しました。コックさんに変身して、焼きそばやスパゲティを、パスを使って製作しました。おいしそうな“におい”までしてきそうな出来上がりでした。 9月11日 着衣水泳 5・6年生
本日はプール納めでした。高学年は着衣水泳の学習をしました。
水難事故にあった場合を想定し、服を着て歩いたり泳いだりしました。水着とは違っていかに動きにくいかということを体験しました。また、ペットボトルやビニール袋を浮きにして、浮き続けるための練習もしました。今回の学習では、自分の命を守るために、どのように対処したらよいか体験を通して学ぶことができました。 9月10日 6年理科 出前授業6年生たちの子どもたちは熱心に実験に取り組み、これからの理科の学習に役立つ内容でした。 9月9日 せいけつ調べハンカチ・はなかみを持ってきているか、つめは短いか、朝に歯みがきをしたか、顔を洗ったかをチェック表を配って記入してもらっています。終わったら、保健のクイズもしています。この日だけでなく、毎日、ハンカチ、はなかみを持ってきましょう。 |