学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

2学期始業式

画像1 画像1
校長先生のお話の中から
 
 『~日常生活の中に潜む「危険」から、身を守るには、
   「危険」に自ら近づかないことと
   「危険」に対する備えが必要です。~』

    台風が上陸、桜島では噴火の危険、
    各地で相次ぐ爆発事故、
    中学生の誘拐事件・・・・・
   
 みんな真剣に聞いていました。

夏休み最後の日

画像1 画像1
 バスケットボール部恒例のスイカ割りが、行われました。
猛烈な暑さの中、どの部活動もがんばってましたね。
明日は2学期始業式。
 元気な姿を見せてくださいね。
 
 夏は過ぎ 風あざみ
 誰のあこがれに さまよう
 青空に残された 私の心は夏模様・・・

出前授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校との連携活動の一つとして、中学校の英語担当教員が友渕小学校の6年生の教室におじゃまをし、英語の出前授業を行いました。
中学校の雰囲気、少しでも伝わったでしょうか?

三年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール大会を実施しました。雨の影響で体育館での開催となりましたが、体育委員による進行でゲームが進みました。
一つ一つのプレーに大きな声援が飛び交う、楽しい行事になりました。

熱中症講習会

6時間目、1年生は熱中症について学習しました。
予防法や正しい水分補給について教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 2年遠足、1年百人一首大会
1/25 3年学年末テスト     
1/27 3年 私学出願