☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

明日、授業研修会6回目を行います。

 1月22日金曜日、授業研修会6回目を行います。生徒は、昼食を食べてから各学年1クラス残ってもらい研究授業を行います。授業にあったている学級の生徒は頑張って欲しいと思います。1年は、国語、2年は音楽、3年は社会の授業を行います。
 部活動については、4時30分再登校で行います。

保健だより1月号を配布しました。

A子さんの出席停止の期間は、どうなるでしょうか等、内容を確認してください。

保健だより1月号

パソコンが新しくなりました。

 1月にパソコン教室に設置されていたパソコンが最新の機器に更新され入れ替えになり先生の研修を行いました。
 長い期間以前からの機器で学習を行っていましたが、今学期からは、パソコンが入れ替わったことで、使用するソフトについても新しいものに更新されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果について

 平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果について、以下のアドレスでアップしました。
 ホームページでも確認ください。

 平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果について、以下のアドレスでアップしました。
 ホームページでも確認ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j58221...

全校集会を行いました。

 1月18日月曜日、全校集会を行いました。今日は久しぶりの雨になりましたが、気温がだんだんと低くなり、インフルエンザの流行が気になるところで、体調には十分注意をして欲しいと思います。
 昨日は、1月17日で、阪神大震災が起きて21年目の日になります。生徒の皆さんは、全員経験をしていないわけですが、記憶を引き継いでいくことをもう一度考えて欲しいと思います。日ごろの備えはどうなのか、なかなか難しいところですが、点検をしたいものです。
 また、1月22日授業研究会6回目を行います。今回が各学年1クラス残ってもらう形は最後で、来月は、1クラスだけ残ってもらう形になります。残ったクラスは、頑張って欲しいと思います。
 次に、保健室より、インフルエンザの流行が考えられるので、予防のためアルコール消毒ができるよう用意をしますから使用してくださいとの連絡がありました。
 最後に、生徒の役員が号令をかけて集会が終了しました。毎回、生徒役員が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 授業研修会(6)
1/25 3年学年末テスト・進路懇談
1/26 3年学年末テスト・進路懇談
1/27 3年学年末テスト・私立願書出願