1年生の一日其の15
午後からは六時間めに人権学習がありました。被差別部問題学習の一環で、来週に講師の方に来ていただき、皮革皮産業について講演していただく前に、事前学習として格技室でDVDを視聴しました。
1年生の一日其の14
さあ、いよいよお昼休みです。
厳寒の中、生徒達は有り余るエネルギーをボールにぶつけていました。 1年生の一日其の13
配膳室は一階、保健室と部室の間にあります。
1年生の一日其の12
昨日からの1年生の学校生活の様子です。
昼食が終われば、食べた人から各自後片付け、 片付け終わった人からお昼休みです。 全員の片付けが終わると、給食当番が配膳室へ弁当箱や食管、牛乳パックがらなどを運んでいきます。 1年生の一日其の7
四時間目が終われば、いよいよお昼ご飯。
入学してから10ヶ月、給食当番の配膳・喫食・返却の流れも随分とスムーズに成りました。身体も大きく成り、ご飯のお代わりや汁物のお代わりを希望する生徒も成長に比例して多くなってきました。 なんやかんや言っても、今も昔も給食の時間は楽しいものには変わりないものである事は、生徒達はの笑顔に表れています。 画像は昨日の様子です。メニューは、牛すき丼・千草焼き・小松菜のおひたし・パインアップル缶詰・かす汁・牛乳でした。 正に朝の学年集会で、鳳山先生の五品目の話を具現化したメニューでした。 さすがに今日の残食はほとんど無かったとの事でした。 |
|