社会見学 4年
5月13日(水)に、4年生が柴島浄水場へ社会見学に行きました。初めに、お話を聞いて、水をろ過する様子を見ました。その後、浄水場を見学しました。淀川の水を浄化し、家庭に送られるまでの学習をしてきました。水の大切さも学んできました。今後、節水など自分たちにできることはないか考え、実践できることに取り組んでいきます。
スポーツ集会 1・2年
5月13日(水)の20分休みに、1・2年生が運動場で「ふえ鬼」をしました。委員会の児童が鬼になり、追いかけました。1・2年の子ども達は、運動場を走って鬼から逃げていました。スポーツ集会が終わった後は、さわやかな汗をかいていました。
スポーツ集会 3・4年生
5月12日(火)の20分休みに3・4年生が、混成チームをつくり、ドッジボールをして、体力の向上をめざしました。ボールの数が増えていき、子ども達は、まわりをよく見て、ボールを受けたり、ボールを避けたりしていました。
栽培活動
本校は、【自分の思いや考えを進んで表現する子どもを育てる~「読む力」を高め、「伝え合う力」を育てる指導を通して~】を研究主題にして、思いを「伝える力」、それを受け止める「聞く力」の育成を、授業や生活の様々な場面で行っています。思いをもちやすくするために、自然体験的な活動に取り組むことも一つの方法だと考えて、栽培活動に積極的に取り組んでいます。
今後、生長記録をとったり、まとめの発表をしたりしていきます。 こどもの日の行事献立
5月8日(金)の給食は、行事献立でした。「牛肉のちらしずし、五目汁、ちまき、牛乳」でした。おいしかったです。ちまきの味に慣れていない子ども達がいたようです。
|
|