寒さに負けるな!!風邪に負けるな!!

1月15日(金)昼休み。寒い中、多くの生徒が運動場で遊んでいます!!
今週に入って急に寒くなりました、が、これが本来の冬の寒さですし、もっともっと寒い冬に比べればましな方ではないでしょうか?とはいえ、年末からお正月にかけて暖かく春を思わせる陽気だったのでこの寒さはこたえます。このようなときに注意しなければならないのが風邪、インフルエンザです。しっかり予防しましょう。手洗い、うがい、栄養と睡眠が風邪やインフルエンザを撃退します。家に帰ったらまず、手洗いとうがいです。それから部屋の湿度を保つこと。
3年生の皆さんは入試を控えていて本当に大事な時期です。時間を工夫して睡眠時間を確保することも大事なことです。
ご飯をしっかり食べて、給食を残さず、栄養確保に努めてください。
そして、あと一つ大事なことは「風邪やインフルエンザに負けてたまるか!!」という気持ちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食 1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鯖のみそ煮、てんぷら(さつまいも、れんこん)、ひじきの煮もの、
水菜のおひたし、すまし汁 、米飯、牛乳

本日の献立です。

 器をピカピカにしましたか? ぜひ残さず、食べきってください。

 大阪市では、平成24年9月から、選択制で給食を実施しました。そして、平成26年度からは全員喫食になりました。(都島区と淀川区では、3学年全員が、他区では1年生から)

 先日、残食の調査をしたところ、3割弱を残す。全国小中学校平均の4倍になっている。食材費全体の25%にもなるそうです。

 細かく費用を算出すると、おかずは30%残す。4億4000万円。米飯17%、3700万円。牛乳9%、3300万円。が捨てられています。

 年間5億円が、無駄に捨てられている食材の総費用だそうです。

 なんともったいないことをしているのでしょうか。

 好き嫌いはあるでしょうけれど、おかずが冷たくておいしくないということもあるでしょうが、ある国では、食べるもの自体がなくて、飢餓に苦しんでいる子供たちが、いるというのに、これでいいのでしょうか?

 食べ物を粗末にしないでください。作ってくれた、調理してくれた人たちに感謝しながら残さず食べましょうよ! せっかく栄養のバランスのとれた、給食なのですから。

忘れ傘

 昨日(1月13日水曜日)は時々雨が降り肌寒い天気でした。下校時間頃の急な雨で、濡れながら帰っていく生徒も多くいました。風邪を引いていないか気になるところです。

 南館2階の相談室前に傘がたくさん集められています。持ち主が現れないままになっています。昨日のようなときに、貸し出しとして、傘がない人につかってもらっていますが、今一度、自分の傘がないか探してみてください。
画像1 画像1

1・2年チャレンジテスト

 1月13日(水)、1年生は3教科・2年生は5教科で実施です。

 現在の中学1・2年生が受験する平成30・29年度選抜でも府内統一ルールを適用するため、府教委が中学3年生の「府全体の評定平均」を求める資料となります。そして、現在の2年生は、3年生になった6月23日(木)に実施するチャレンジテストの結果を合わせて、都島中学校の「評定平均の範囲」が算出され、その範囲内に収まるように、評定をつけることになります。

 少しわかりづらいところがあると思いますが、授業や宿題、テストなどの日常の学習の結果が評価されていることに違いはありません。毎日の学習にしっかり取り組んで、自己の力を伸ばしてください。

 上の写真は、2年生、中と下は1年生です。一生懸命解答に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人式 1月11日(月)

 二十歳の集い、第51期生同窓会が、午後4時から開催されました。都島中学校同窓会の役員さんらが毎年開催しているこの集いに本日は卒業生122名中84名の出席があり、当時の学年所属の先生方は全員出席のもと、体育館で開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 3年学年末テスト(理社音)、新入生標準服採寸16:00〜18:30
1/26 3年学年末テスト(英数保体)
1/27 3年学年末テスト(国技家)、3年私立高出願(3限〜)、MTなし
1/29 56限2年職業講話