2年生家庭科 調理実習 5回目 アップルカスタードパイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で最後の調理実習をしています。
一人1/4カットのリンゴを必ず自分で包丁を使って
・種を取り除く
・リンゴの皮をむく
・5ミリ程度にいちょう切りをする
ことを目標に作業をしました。
自分でリンゴなどの皮をむいたことがない生徒が、クラスの半数程度いましたが、
全員一生懸命自分で取り組みました。
教師や同じ班の生徒がちょっとしたポイントを教えるとみるみる上達していました。

切ったリンゴは煮詰めてパイシートにくるんでアップルパイにしました。
自分たちで形を考え包み、アツアツの出来立てをみんなでいただきました。

12月9日(水) 配付物

 本日の配付物はございません。

押し花アート講座(学校元気アップ事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、12月8日(火)、生徒12名、保護者8名が参加し、
「押し花アート講座」が行われました。
 講師の先生から説明していただいた後、クリスマスツリーなど
思い思いの作品を制作することができました。

男子バスケ部ミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は外練の前にミーティングで、新キャプテン、新副キャプテンの選任と、所信表明をしました!
また、今後白鷺中学のICT化に合わせてタブレットのクラブでの使用方法や、練習内容のミーティングを行うためのプラクティスリーダーの募集もかけました!
今後タブレットを駆使して、シューティングフォームの確認や、対戦チームの分析、練習内容の見直しなどを、ミーティングで行っていこうという事になりました^_^

来週13日から新人戦もスタートしますので、また応援よろしくお願いします!

12月8日(火) 配布物

全学年
  ・「世界人権宣言」プリント
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

2年

3年

学校評価