スポーツ交歓会(午前の部)![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ交歓会
今日はとても良いお天気の中、長居第2陸上競技場で6年生児童が参加し、球技・陸上の種目を楽しむ交歓会が行われています。港区、東成区、平野区の小学校から10校、570名を超える児童が集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業(3年生)
今日は3年2組において、研究授業が行われました。
今年度田中小学校では、体育を研究教科に据え取り組んでいます。 体育の跳び箱運動についての授業でした。 開脚とびを跳ぶだけではなく、友だちと跳ぶタイミングを あわせる「シンクロ演技」に取り組みました。 友だちとアドバイスをしあいながら、楽しくシンクロ演技に 取り組んでいる姿が印象的でした。 次の時間には、みんなで練習の成果を発揮する 発表会が行われるようです。 みんなで息を合わせてがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校協議会
11月4日に第2回学校協議会が行われました。
夜間にも関わらず、協議会委員の皆様にお集まりいただき 運営に関する計画・自己評価を中心に ご審議していただきました。 審議もしっかりと行われ、自己評価についての承認をいただきました。 今回話し合われた、運営に関する計画・中間評価につきましては HP右側に掲載しています。またはこちらをクリックしてください。 田中小学校として、今年度取り組む課題や10月までの進捗状況を 載せていますので、こちらのほうもぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5日の給食
5日の献立は
関東煮 三度豆のからしあえ のりの佃煮 ごはん 牛乳 でした。 あつあげの話 厚揚げは、豆腐を厚めに切って水分をぬき、 高温の油で揚げたものです。 厚揚げには豆腐と同じように、タンパク質や カルシウムが多く含まれています。 ここでクイズです。今日の給食にうずら卵が使われています。 うずら卵は1個何グラムぐらいあるでしょうか? 1.5g 2.10g 3.20g 明日の献立は さごしのおろしじょうゆかけ すまし汁 五目豆 ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.世界一でした。 ![]() ![]() |
|