【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。   【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。

出前授業(食育)1年(9月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3、4時限目1年生が出前授業で食育と体のことについて勉強しました。出前授業として外部から来校してもらい「おなかの中のこと」「うんち」のことについて学びました。
 クイズ形式で進めるなか、腸のながさを実際のロープで示したり、消化器系が示されたエプロンを着て説明したりと1年生でも分かりやすい学習でした。
 その上で、うんちの大切さやうんちを規則正しくするための体操なども教えてもらいました。1年生なりの「食育」の学習として、「食」について考える学習の一環です。楽しみながらもとてもいい学習ができました。
 出前授業で教えていただいた先生方ありがとうございました。

元気なあいさつ(9月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の朝からとても気持ちのいい元気な「おはようございます。」のあいさつが聞こえてきました。職員室を締め切っていても聞こえてくるほど元気な声でした。
 今日から、本格的に2学期が始まります。運動場の石拾い、委員会活動、放課後には、「応援団の団結式」含めて、さまざまな活動や行事が始まりました。
 そんな一日の始まりの朝の時間の「あいさつ運動」がとても気持ちよくて、元気をもらうあいさつでした。
 今週は「あいさつ強調週間」です。毎朝、気持ちのいい元気なあいさつが聞けると、一日の始まりに気持ちが入りますね。

プール納め(9月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 プールの最終日、「プール納め」の日は、快晴の天候に恵まれました。今年度のプールは、水槽の底もきれいに塗り直し、壁やネットもきれいにりニューアル、そして、塀には、イルカが登場するプールの風景が大きく変わってのスタート。子どもたちも、いつもの年よりテンションも上がって、充実した水泳シーズンを送れました。
 夏休み中の「なみはやプール」での水泳大会にもたくさんの児童が参加して大盛況。
で、本日の「プール納め」を迎えました。
 大きな事故やけがなどもなく無事終えることができたのが、なによりでした。
 また、来年度の暑い水泳シーズンを待つこととして、本年度の水泳は終わります。健康チェックカード等、ご協力ありがとうございました。

学校給食献立コンクール最優秀作品(9月4日)

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、平成26年度の「学校給食献立コンクール」の最優秀作品が、現実の給食となって食することができました。
 メニューは、「ピリからあげ」「ごはん」「ぐだくさんみそしる」「グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」です。
 このメニューのコンセプトは、「夏バテを防止する健康メニュー」だそうです。
 大阪市の児童が考えた今日のメニューいかがでしたか。
コンクールの最優秀作品を今日は、せっかくなので、紹介させてもらいました。

大阪880万人訓練(9月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪府の「大阪880万人訓練」に合わせて、本校でも避難訓練(地震・津波)を行いました。
 午前11時の「防災行政無線」「緊急地震速報チャイム」を機に、(携帯電話にも緊急速報メールがなったと思います)子どもたちは机の下に隠れ、身の安全を確保しました。そして、地震がおさまったことを確認して、運動場に避難しました。
 校長先生から、「地震はいつ起こるかわからない。備えあれば憂いなし。そのときにあわてないためにも、訓練をしっかり行ってほしい」と話がありました。
 続いて、「大津波警報」が発表されたことを受けて、校舎の3回以上に避難する訓練を行いました。
 学校では、「自分の命は自分で守る」ことを日頃より話をしています。命を守る行動を再確認することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31