マナーアップポスターin八幡屋公園
6年生の児童が、自分の住んでいる町で気になるところを調べています。
八幡屋公園周りの歩道の犬の糞やポイ捨ての吸い殻が気になるということがありました。 そこで、6年生は、八幡屋公園周りの歩道のマナーアップにと、啓発ポスターを製作しました。 今日、八幡屋パークセンターの方が、ポスターを八幡屋公園の植え込みに掲示してくれました。 保護者の皆様、是非ご覧になってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組の授業の様子
今日は3年生の授業の様子を紹介します。
1組の3時限目は音楽でした。 みんなで「世界がひとつになるまで」の歌と リコーダーの練習をしていました。 歌っているとき、体を揺らしながら、全身でリズムを感じながら 歌っている人がいて、とても音楽を楽しんでいるのが よく伝わってきました。 夏休みまで、あと少しです。 1学期最後まで頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の授業の様子
2組の3時限目は算数で1学期のまとめをしていました。
道のりと距離の違いをしっかり理解していました。 今日はとても暑かったですが、集中して学習に取り組んでいました。 こうやって、暑い中学習するのもあと少しです。 2学期からは、それぞれの教室にエアコンが入ります! 涼しい中、学習ができますね!! エアコンの工事の様子は、ホームページでも紹介します。 夏休みのホームページもお楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会見学〜西淀工場〜
本日、4年生は、社会見学で、西淀工場へ行きました。
会議室で、DVDを見て、ゴミ処理の仕組みを学んでから、工場見学をしました。 ゴミピットでは、大型ゴミクレーンの迫力に、子どもたちは、大興奮! 西淀工場の係の方が、とても親切に案内してくださって、ゴミ処理のしくみがとてもよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバドミントン部からのお知らせ
先日は、PTAのクラブ活動の部員募集をしましたが、
今日は残りのふたつの部員募集の紹介をします。 まずは、バドミントン部からです。 バドミントン部では、部員を大募集しています。 練習日は第2〜第4週の木曜日19:00〜 第1、第3週の土曜日19:00〜です。 たくさんの方の体験、見学をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|