第1回学校協議会
昨夜は平成27年度 第1回学校協議会が開かれました。
主な議題は「運営に関する計画」についてでした。 承認された「運営に関する計画」については、後日HPにて 掲載させていただきます。 学校協議会委員の皆様、 昨日は遅くまでご議論いただきありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動(その1)
今日は6時限目に行われた、委員会活動の様子を紹介します。
委員会活動は、毎月最初の火曜日に行われます。 5,6年生の児童はいずれかの委員会に所属し、学校やみんなのために 活動をしています。 まずは、運動委員会から (上の写真)運動委員会の今日の活動は、先日HPでも紹介した 「EXダンス」の練習をしていました。 流石運動委員会!動きもスムーズに練習に取り組んでいました。 続いて、健康委員会です。(中の写真) 健康委員会では、今後の計画をしポスター作りをしていました。 放送委員会です。(下の写真) 放送委員会では、これまでの反省を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動(その2)
委員会活動の様子の続きです。
(上の写真)給食委員会では、給食室のところの掲示板 に貼るものを作っていました。 (中の写真)集会委員会では、今度の集会活動の計画を立てていました。 (下の写真)代表委員会では、今度の田中フェスティバルの めあてについての話し合いをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動(その3)
委員会活動の続きです。
(上の写真)図書委員会です。 図書委員会では、図書室の本の整理をしていました。 (中の写真)掲示委員会です。 掲示委員会では、6月に掲示するものを話し合っていました。 (下の写真)環境委員会です。 環境委員会では、みなさんから回収した古新聞や牛乳パックなどの 整理していました。 このように、みんな一生懸命委員会活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙ひこうきを作ったよ
今日のせいかつの時間に、紙ひこうきを作りました。
色紙をもらって、「かみひこうきをつくります」という声をきいて「えー?どうやってつくるん?」「ぼく知ってるで」と、うれしそうな声やとまどいの声が…。 うまくいかなかった子も、友だちに教えてもらって作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|