1月行事予定公開しました。

4月8日の授業風景

さっそく第一回代表委員会を行いました。
画像1 画像1

校長先生クイズ

画像1 画像1
 平成27年度 新学期がスタートしました。
 子どもたちは、それぞれひとつ上の学年に進み、やる気満々です。

 子どもたちに「話す・聞く力」をつけるため、昨年度から始めた「校長先生クイズ」を今年度も始業式の今日から始ました。
 
 毎週月曜日の朝に、児童朝会があります。そのときに話した内容からクイズを出します。校長室のドアに質問紙をはっておくと、子どもたちが来室し、ひとりずつ答えを言います。朝会時にしっかり話を聞いていれば1年生でも簡単にこたえることができるクイズです。
今年度からは、「校長先生クイズ」の質問内容をこのホームページで紹介していきます。
クイズから朝会時の話の内容をお子さんにたずねてみてください。

4月8日(水)始業式の「校長先生クイズ」
 その1 せいかつしどうのうえのせんせいが、みなさんにがんばってほしいことを
     3つはなしました。

     1つめは、じぶんからすすんであいさつをしよう。
     2つめは、「ありがとう」「ごめんなさい」などのことばで、きもちを
          すなおにつたえよう。      
     3つめは、どんなおはなしでしたか?
             ヒント「○○のみだれは、こころのみだれ」

 その2 ほけんしゅじのいわさきせんせいが、けんこうのためにきをつけることを
     2つはなしました。

     1つめは、 よいしせいをいつもいしきしよう。
     2つめは、 どんなおはなしでしたか?
             ヒント「ポケットのなかにはいっていますか」 

4月8日 学級開き2

気持ちも新たに新年度のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 学級開き1

始業式の後、各教室で学級開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月8日(水)平成27年度1学期始業式を行いました。
1年生もさっそくひとりで登校している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 かけ足会
パズル・つみき学習1・6年
ステップアップ
あいさつ週間
1/26 かけ足会
かけあし記録会
パズル・つみき学習2・3年
放課後プリント(算)
学校徴収金口座振替日(最終)
1/27 読書タイム
なかよし班遊び
なかよし班清掃
校庭開放なし
1/28 読書タイム
卒業遠足
1/29 児童集会
かけあし会予備日
C−NET
ステップアップ

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査