寒さに負けず、ラジオ体操
寒くなりました。でも、運動委員会の人たちは1時間目終了後の休憩時間にラジオ体操を続けています。
最近は参加者が増えてきています。 朝の体操は脳の活性化につながります。頭も体もシャキッととして学習に取り組むことができます。 おもちゃまつり 〜2年生〜
2年生は国語で「おもちゃの作り方と遊び方」を分かりやすく説明する学習をしました。各学級でおもちゃを分担し、そのおもちゃの作り方と遊び方を他の学級へ説明し、実際に作ってもらう学習です。1組は「びっくりへび」2組は「紙コップロケット」3組は「花びらごま」4組は「くるくる花火」です。グループで分かりやすく説明するために画用紙にまとめたり、分かりやすい言葉を考えたり工夫しまとめました。
なかよしタイム 〜誕生会〜そのあと、講堂でお楽しみ会をしました。 まず、4つのグループに分かれ、バスケットゴールへシュートした数を競いました。 次に、赤白に分かれ、追いかけ玉入れをしました。 元気いっぱい講堂で運動を楽しみました。 分団集会・集団下校集団登校の班長さんが1年生を迎えに行き、分団の部屋へ。 まず、集団登校の反省をし、冬休みのくらしについて話し合いました。 そして、みんなで集団下校をしました。 子どもたちの防犯や安全のため、きちんと集団登校ができますように引き続きご家庭でもご協力をよろしくお願いします。 調理実習 〜6年生〜
今週は6年生が調理実習を行います。
「朝食に適した献立をつくろう」とグループで朝食に合う献立を考え実習しています。 献立はジャーマンポテト、ホウレンソウの胡麻和え、マカロニサラダ、グループによって様々です。材料もじゃがいも、玉ねぎ、グレープフルーツ、りんご、ニンジン、ホウレンソウ、アスパラガス、ハム、ベーコンと様々。調理のしかたも様々。 朝食に必要な栄養を工夫しながらの実習です。 |
|