昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

1年生の長距離走練習 1/25

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さ厳しい青空の下、中学生は元気に半袖半パンで体育の授業を行っています。準備体操の後
男子が1500m、女子が1000m走を行いました。ペアの生徒やクラスメイト達からは大きな声で走者に声援が送られていました。走り終わった後は脈拍数を各自計測し、練習ごとに拍動数が減少し、徐々に体がきつい運動に馴れだしていているのを実感しているのではないでしょうか。
駅伝大会目指して、明日も元気に頑張りましょう!

明日1/26は、私学願書提出日です! 1/25

画像1 画像1
明日3年生は学年末テスト終了後、私立高校の願書提出になっています。
テスト終了後、学活、昼食、諸注意を受け、各高校別に固まって願書提出に向かいます。
尚、既に郵送等で願書提出済の生徒や私学受験を行わない生徒については、学活終了後下校となります。また、私学願書提出者は【生徒手帳、交通費、お弁当、名札を持参し、服装(ボタンなど)の点検】等を忘れないように気をつけて下さい!
願書提出後は市岡中へ帰校し、受験番号を伝えた後の下校となりますのでご注意下さい。宜しくお願い致します。

3年生学年末テスト2日目 1/25

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語、数学、音楽のテストが実施されました。
明日テスト最終日には、社会、保健体育のテストが実施されます。
最後までしっかりとやり遂げましょう!

駅伝大会の予定! 1/24

画像1 画像1 画像2 画像2
来週1/29(金)は3年生の駅伝大会が行われます。3時間目と4時間目を使って行われますので、11時頃から女子が走りだし、その後男子が走るの予定になっております。
また、来月2月10日(水)には、12年生の駅伝大会が合同で行われます。当日は3時間目の授業のあと、昼食を4時間目の時間帯に摂り、12時半頃から女子がスタートする予定です。
両日とも応援宜しくお願い致します。

今週の一冊29 1/24

画像1 画像1
今週の一冊は、12月から家庭科の先生として、教壇に立たれているY先生からのお勧めの一冊です。
私のおすすめの一冊は、作家阿川佐和子さんのエッセイをまとめた「残るは食欲」です。
中身は、ひたすら食べることが書かれてあります。
例えば、疲れて食欲がないときなどに読むと、不思議と食欲が湧いてきます。
食べることで幸せになったり、昔家族で囲った食卓を、ふと思い出したり。
そんな毎日の食について書かれたエッセイです。
とても読みやすい本なので、皆さんも、一度手にとって読んでみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 3年学年末テスト(英・数・音)
1/26 3年学年末テスト(社・保体)
3年私学出願
1/27 スクールカウンセラー
1/29 3年駅伝大会(3・4限)
新入生保護者説明会
リサイクルデー
奉仕活動日
1/30 標準服採寸(12時〜14時:多目的室)