海遊館に行ってきました!パート2
海遊館の生き物クイズです!
今から登場する生き物はなんでしょう? 答えは、、、1年生に聞くか海遊館に行って確かめてきてください☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日の給食
20日の献立は
焼きししゃも 牛肉と厚揚げの煮物 キャベツの梅風味 ごはん 牛乳 でした。 ししゃもの話 ししゃもは、冷たい海が好きな魚です。 日本では北海道の海にすんでいます。 給食に出るししゃもは「カラフトシシャモ」や 「カスペン」という魚です。北極海や太平洋・大西洋の 北部など世界中の冷たい海に広くすんでいます。 ここでクイズです。 今日の給食にししゃもが使われています。ししゃもに多く 含まれている栄養素は次のうちどれでしょう? 1.カルシウム 2.ビタミンC 3.炭水化物 火曜日の献立は 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き なめこのみそ汁 はくさいのおひたし ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.キャベツでした。 ![]() ![]() 3年1組 港区研究授業
今日は3年1組において
港区音楽部の研究授業が行われました。 「いろいろな音の響きを感じ取ろう」という題材で 「まほうの音楽」の発表会を行いました。 子どもたちは、普段とは違う先生方に見てもらうので 少し緊張していましたが、自分たちのがんばっている 姿を見てもらおうと、一生懸命頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展が始まりました
今日から作品展が始まりました!!
初日の今日は、3時半の開場とともに たくさんの保護者の方が入場されました。 子どもと一緒に見ている方もいて とてもいい雰囲気でした。 明日、明後日もあります。 開場時刻は 金曜日は15時30分〜17時までとなっています。 土曜日は9時45分〜10時30分までです。 たくさんの方のご来場をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 19日の給食
19日の献立は
ホタテ貝のクリームシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ りんご パンプキンパン 牛乳 でした。 食事で寒さをふきとばそう 1.朝ごはんを食べよう 体を中から温め寒さに強い体を作ります。 2.温かいものを食べよう 体が温まり、血行が良くなります。 3.冬野菜を食べよう ビタミンが寒さに対する抵抗力を高めます。 4.栄養バランスを考えよう 赤・黄・緑のグループの食べ物がそろった食事を しましょう ここでクイズです。 今日の給食にブロッコリーが使われています。ブロッコリーの 仲間の野菜は次のうちどれでしょうか? 1.玉ねぎ 2.にんじん 3.キャベツ 明日の献立は 焼きししゃも 牛肉と厚揚げの煮物 キャベツの梅風味 ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.つまむこと でした。 ![]() ![]() |
|