いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

5年生の学習

1月26日(火)
 5年生の学習の様子をご紹介します。5年生が体育館で、跳び箱運動に取り組んでいます。本日は、開脚跳びやかかえ込み跳び、台上前転の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習

1月26日(火)
 4年生の学習の様子です。4年生も運動場で、サッカーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月26日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、牛乳でした。
 みずなは京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番」と、言われています。寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。
画像1 画像1

1年生の学習

1月26日(火)
 1年生の学習の様子です。寒さに負けず、元気に運動場で体育をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

1月26日(火)
 2年生の体育の様子です。準備運動の後、縄跳びをしながら走りました。3分間で、3周から4周、走れました。走り終わると、体がポカポカと温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 昔遊び交流会(1年)
昔のお話を聞く会(3年)
クラブ活動(3年見学会)
学校保健委員会
1/29 ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)
2/1 新1年生保護者説明会
ステップアップ(1-2,3年)