ワックスみがきでろうかがピカピカ!大切に使おう校舎を
2階から4階の廊下と階段がピカピカになりました。業者の方にワックスがけを行ってもらいました。2学期からピカピカの校舎で勉強が再開されます。大切に使っていきましょうね。
体育館の工事が終わりました。
7月〜8月に、体育館の工事がありました。震災等で天井が落ちてこないように撤去されました。少し天井が高くなりました。
焼野小の池にポンプがついた!
焼野小の正門横の池には、いろいろな虫もいます。池にポンプがつきました。フィルタがついているのできれいな水が循環していきます。
5年稲穂もすくすくと生長!
5年生が田植えをした稲もすくすくと生長していますね。実りの秋に収穫できるといいですね。
学習園ではあさがおもきれいに咲いています。でも、もうすぐ夏休みも終わりです。2学期にむけて心も体も準備そろそろできているかな。 ろうかワックスがけ!大切に使おう校舎
毎年、夏休みに校舎内の廊下と階段をきれいにワックスがけしています。今年は業者さんに依頼してワックスがけしていただきます。皆のくつがろうかをこすってできた黒い汚れを磨いてとりワックスがけをします。2学期にはピカピカの校舎で勉強できますね。大切に使っていきましょう。
|
|