【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

保健室前に「ほりかわ けがマップ」を掲示しています

画像1 画像1
10月22日
 保健室の前の掲示板に「ほりかわ けがマップ」を掲示しています。
 学校では、「前年度よりけがの発生件数を少なくする」を目標に安全な学校生活がおくれるよう努めています。
 どんな場所でけがが多く発生しているかを示し、子どもたちに注意を促しています。本年度は、現在のところ昨年度より減少しています。
 何よりも、子どもたちの安全が第一、これからもけがの減少に努めます!

マーチングの練習、頑張っています!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日
 6年生のマーチングの練習がいよいよ仕上げの時期になってきました。演奏はもちろん、隊形変換や方向変換など細かいタイミング打合せが続いています。
 今日は、5時間目少し前から練習が始まり、他の学年の子どもたちが教室から見学し、6年生の頑張りに拍手をおくる場面が見られました。本校の子どもたちは上の学年の子どもたちの頑張りを見て育っています!

大阪市立幼稚園音楽会「うたごえひびけ なにわっこ」に参加しました【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日
 本園児が中央公会堂で行われた「うたごえひびけ なにわっこ」に参加しました。この音楽会は大阪市立58園の5歳児が一堂に会してかわいい歌声を披露するものです。
 楽しい振付があったり、会場の保護者のみなさんと一緒に歌ったりして楽しい一時を過ごしました。
 最後の歌「友だちはいいもんだ」を聞いて、心にジ〜ンときました!

1年生で算数の授業研究を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日
 1年生で算数の授業研究を行いました。今日の学習は「被加数<加数の場合の繰り上がりのある加法の計算ができるようになる」です。
 本校では、算数のノートのつくり方も1年生から指導しています。ノートには、頑張った学習の記録が残っています。きれいに書けていたら、お家でもほめてあげてくださいね!

地域をきれいに!(大阪マラソンクリーンアップ作戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日
 「地域をきれいに!」を合言葉に「大阪マラソンクリーンアップ作戦」に参加する形で、学校の周辺や校区内の公園の清掃を全学年の子どもたちとPTAで行いました。
 日頃、子どもたちがお世話になっている公園がきれいになりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) 歯科検診 堀川文庫くすくす
1/29 社会見学3年(くらしの今昔館)
1/30 土曜参観 PTA人権教育講演会
2/1 ふれあい清掃(5年) 委員会活動
2/2 登校指導
2/3 研究授業(5年) PTA実行委員会

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価