2年 お手紙が届きました。

12月4日

先日、四ツ橋駅に駅見学へ行きました。券売機や改札機等、たくさん見学して、いろいろ教えていただき、有意義な学習になりました。
その日、学校に戻ってから、お礼の手紙を書きました。そして、そのお返事が、今日駅員さんの方から届いたのでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校区たんけん

12月4日

1学期にも校区たんけんに行きましたが、さらに自分たちの住む町のことをよく知ろうということで校区たんけんに出かけました。よくよく見てみると、今まで気付かなかった場所にも色々な物があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 おはなし会

12月4日

中央図書館の方がおはなし会に来てくれました。本の読み聞かせに子どもたちは夢中になって聞いていました。だいこんに関連したおはなしを聞かせてもらって、大きなだいこんも実際に持ってきて見せてくださいました。(11月26日記事)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科の実験(光の性質)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日

お天気があまり良くない日が多かったので、なかなか出来なかった理科の実験をしました。日なたと日かげの温度をくらべる実験です。その後、鏡を使って日光を壁にあててみました。みんなで光を集めたり、ねらった場所に光を当てたり、楽しそうに活動していました。

3年 音楽交流会の練習

画像1 画像1
12月4日

もうすぐ音楽交流会です。今までの練習の成果を本番で発揮するために、休み時間も自主的に練習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 ステップアップ3・4年
1/29 月末統計 公開授業 校時変更
1/30 教育センターフォーラム
1/31 PTA卓球大会
2/1 6年卒業遠足(スキー) ステップアップ1年 かぜ予防週間
図書委員読み聞かせ 体力テスト実施(2回目)
2/2 図書委員読み聞かせ かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
2/3 3年今昔館社会見学 朝英語集会(6年生スピーチ)
かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
ICT実技研修会

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)