6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

洗面器

画像1 画像1
きれいに使ってくれてありがとう。(by  ケロリン)

片付け上手

画像1 画像1
いかだ作りの片付けでは、一番にできるところはどこかな?と言われましたが、一番早く片付けが終わった班は、他の班を手伝い、1位になることよりもお手伝いを優先したことに感激しました。
雨にうたれて体が冷えましたので、お風呂に入らせてもらいました。
お風呂の使い方も上手で、最後にイスや洗面器も
オブジェのように美しく片付けています!

いかだ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨だったため、いかだのプログラムは予定通り行われました!
昨日マスターした本結びを使って頑丈ないかだを作ることができました。どの班も最後まで壊れることなく帰ってきました!
沖では、いかだによるボール拾い大会や玉入れが行われ、海の運動会のようでした!
白熱した戦いにみんな満足そうでした!

朝のストレッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体操とストレッチで、体が目覚めました。

朝食

画像1 画像1
おはようございます!
朝は雨がふっていたのですが、徐々に小雨になり、外での活動ができそうです。
女子は起床時間までには起きて、てきぱきと用意をしていました。男子は起床時間をすぎてもみんなかわいい顔で寝ていました。起こすのをやめようかと思ったほどです。
朝の集いでは、体操とストレッチ、じゃんけんゲームをして、目を覚ましました。
今日の海プログラムは、いかだ探検隊とOPヨットです!みんなの楽しみにしているランキング1位です!
そのために、もりもり朝食をたべています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 ☆親子ふれあい集会
親子ふれあい集会(土曜授業)
1/31 区Pお別れ卓球大会
2/2 入学説明会・体験入学
入学前保護者説明会・体験入学 教室空気調査(3A) 北稜中学校制服採寸15:45〜
2/3 研究授業
2/4 クラブ活動見学会(3年生6時間授業) 出前授業(5年)3時間目(午前中理科室使用)
2/5 卒業遠足

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム