大阪光の饗宴 ひかりの実 【堀川幼稚園】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日、中之島スマイルアートプロジェクト「中之島を笑顔で彩ろう!」の作成依頼を受け、みんなで「ひかりの実」に笑顔の絵を書きました。 その実が中之島に飾られ、とてもきれいに光っていました。 みなさんはもう見に行きましたか? 歯磨き指導を実施しました(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 歯科校医先生、歯科衛生士の方にお越しいただき、2年生で歯磨き指導を実施しました。歯垢染出し材を前歯1本に塗って歯磨きした後を観察することで、歯磨きの効果を調べました。 正しい歯磨きすることの大切さを学びました!ありがとうございました。 幼小交流 【堀川幼稚園】![]() ![]() ![]() ![]() 11日、昨年度に引き続き「キッズシアターかみふうせん」の方たちに来ていただき、歌や紙芝居など、楽しいことをいろいろしていただきました。 3年生と一緒に見たあと、互いに感想を話し合いました。おもしろかったところ、心に残ったことなど自分の気持ちを言葉で相手に伝えられるようになってきました。 テレビ朝会は話題満載です!![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の朝は、テレビ朝会です。番組は、すべて子どもたちと教職員の手作りです。 今日は、環境委員会からの「イラスト・ぬりえコンテストの結果発表」と運動委員会からの「正しい遊び方」そして、放送委員会からの「サンタクロースは、ほんとうにいるのか?!」の3本立てです。 放送委員会の天神橋筋商店街にとびだしての街頭インタビューは、なかなかの出来栄えでした。ちなみに、インタビューに応じていただいた方は、みなさん「サンタクロースはいる」派でした。みなさんは、どうですか? 中之島スマイルアートプロジェクトに飾る「ひかりの実」を作りました(1・2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高橋匡太さんにお越しいただき、1・2年生が中之島スマイルアートプロジェクトに飾る「ひかりの実」を作りました。 果実袋に、それぞれ思い思いの笑顔を描きました。描いた笑顔の袋にLEDを入れて点灯、子どもたちから歓声があがりました。 子どもたちが描いた笑顔が、見ている人の笑顔を生み出し、まちじゅうに笑顔があふれていく。アートを通じて、誰もが笑顔になれる!そんなプロジェクトをめざしておられるそうです。 制作した「ひかりの実」(全部で3000個、うち本校225個)は、中之島公園の樹に飾り付けられます。(期間:12月12日〜25日 於:中之島ローズライトパーク) |
|