「いかのおすし」が合言葉1.交通事故にあわないようにしよう。 2.遊び方を工夫して、楽しく、人の迷惑にならない遊びをしよう。 3.「いかのおすし」を合言葉に、知らない人についていかないようにしよう。 「いかのおすし」とは、気をつけるべきことの一番上の文字を並べたものです。 いか 行かない の 乗らない(車に乗らない) お 大声を出す す すぐに逃げる し 知らせる(近くの人に知らせる) 夏休み中の生活面などで気をつけることについては、プリントを配付しておりますのでご一読ください。 7月16日の給食
7月16日の給食は次の通りです。
もずく入りヒラヤーチー 豚肉といかの煮もの あっさりキャベツ パン(レーズンパン) 牛乳 ヒラヤーチーは沖縄の家庭料理です。小麦粉・卵・水を混ぜ合わせて、いろいろな具材を入れた生地を名前の通り、平らに焼きます。 7月15日の給食
7月15日の献立は次の通りです。
豚肉のカレー風味焼き じゃがいものスープ すいか パン(食パン) 牛乳 カレーやこしょうなどの香辛料や、にんにく、しょうが、パセリなど香りのある野菜は食欲を引き出す働きがあります。暑い夏でも「食欲がないから」といって食べずにいるとかえって体の調子をくずしてしまいます。 台風接近時の対応について
7月16日(木)の夕方以降、近畿地方に台風11号の接近が予想されます。
本校といたしましては、16日の午後に1学期の終業式を行うとともに、通知表や「夏休みのしおり」を16日までに配付する予定です。 また、17日(金)午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」が発令されている場合は臨時休業となります。詳しくは、15日(水)に全校児童に配付しますプリントをご覧ください。 7月14日の給食
7月14日の献立は次の通りです。
さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳 とうがんは夏が旬の野菜ですが、「冬瓜」と書きます。夏にとれたものを、冬まで保存することができるため、この名前になったそうです。 |