5年 体育学習

9月8日

5年生が講堂で跳び箱の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示

9月8日

夏休みの自由研究を一部掲示しています。

がんばったことは、必ず自分の力になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風による「臨時休校」などの措置について

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、台風18号 が発生し、接近するおそれがあります。
警報が発令された時の措置の手紙を本日配布しましたので、そちらもご確認ください。


なお、登校後に大阪市に暴風警報や特別警報が発令された場合は、給食を食べずに下校させることもあります。各ご家庭で、気象情報等によくご注意いただき、お子様の安全に努めていただきますようお願いします。

堀小まつり反省会

9月7日

堀小まつりの反省会を7時から多目的室で行いました。

会計報告、参加者アンケート、成果と課題について話し合いました。

今年の反省を踏まえて、来年に活かしていきます。

これだけの大きな催しができるのは、長年支えていただいている方が集まった知恵の結集した会だからです。

子どもたちはこの催しを楽しみにして喜んでいます。

喜ぶだけでなく、支えてくださっている方々に感謝の気持ちを伝えることができる子どもたちを育てたいと考えています。

みんなが楽しみにして集う場を長く引き継いでいただいているからこそ、この地は穏やかで子どもたちも安心して過ごせるのだと考えます。だから、学校での学習も落ち着いて向き合えるのだと感謝しています。

ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん むしさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日

堀江小学校の中にいる虫をさがしました。
虫のなきごえが聞こえると子どもたちは大喜び!!
とんぼやちょうを見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 6年卒業遠足(スキー) ステップアップ1年 かぜ予防週間
図書委員読み聞かせ 体力テスト実施(2回目)
2/2 図書委員読み聞かせ かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
2/3 3年今昔館社会見学 朝英語集会(6年生スピーチ)
かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
ICT実技研修会
2/4 ステップアップ3・4年
CRTテスト4年国 5年国算 6年国算
かぜ予防週間 体力テスト(2回目)
2/5 4年出前授業(関電) 5・6年ステップアップ中止
かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
大阪市教育研究会(中間発表) 下校時間変更(給食・掃除後下校)4時間授業13時20分下校開始13時30分完全下校
2/6 三校音楽交流会2時〜3時半
2/7 一輪車認定記録会

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)