カテゴリ
TOP
子どもたちのようす
修学旅行 6年生
林間学習 5年生
給食
おしらせ
学校のようす
PTA活動
最新の更新
2月2日 冬みつけ 1年
冬みつけ1年
冬みつけ1年
冬みつけ 1年
見守り隊・CAT隊の方々へのお礼の会
見守り隊・CAT隊の方々へのお礼の会
2月1日給食
薬の学習6年
薬の学習6年
薬の学習6年
薬の学習6年
土曜授業1年
土曜授業2年
土曜授業3年
土曜授業4年
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
七輪体験3年
おもちを「美味しい、美味しい」と食べながら、地域の方たちと話をしている子どもたちの笑顔・・・。地域の方の笑顔・・・、この地域で育つ子どもたちは、幸せです。
「子どもは、地域の宝」、保護者・学校・地域が一つになって、子どもたちを育んでいきたいです。
1月25日(月)下校時刻のこと
1月13日に配布しました「下校時刻変更」のお知らせにありますように、明日、1月25日(月)は、平野区の教職員の研修(研究発表会)となり、全学年、火曜校時5時限目終了後、午後2時20分頃の下校になります。
いきいき活動は、いつも通りあります。
昔遊び1年
地域の方とキャット隊に来ていただいて、昔遊びを体験しました。
昔遊び1年
羽子板、お手玉、コマ回し、めんこ、カルタをしました。
1月22日給食
今日の献立は、レーズンパン、あじのレモンマリネ、スープ煮、りんご、牛乳です。
今日は、「あじ」について紹介します。あじは、世界中のあたたかい海に住んでいます。日本のまわりの海を群れを作って泳ぎます。今日は唐揚げにしています。
では、クイズです。
3つのヒントから食べ物の名前を考えましょう。
1.果物です。 2.ビタミンCがいっぱいです。 3.すっぱい味が特徴です。
答えは、レモンです。
7 / 158 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:27
今年度:20896
総数:249948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/3
学年会
2/4
見守り隊
2/9
民族学級開講30周年記念発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
かすたねっと
ネットSNS等啓発冊子
学習プリント集
プリントひろば
eboard
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成27年度 加美北小学校「全国学力・学習状況調査」結果・成果・考察
学校評価
H27 第1回学校協議会報告
H27 第2回学校協議会実施報告書
平成27年度 第2回 学校協議会案内
携帯サイト