PTA人権啓発講演会

5日19:00〜 PTA人権啓発講演会が本校多目的室にて実施されました。
ISD個性心理学インストラクター 大村綾美先生をお招きし、「思春期の子どもとのコミュニケーション」についてご講演いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「全国学力・学習状況調査」結果分析から見えてきた成果・課題と今後の取り組みについて

「全国学力・学習状況調査」結果
‐分析から見えてきた成果・課題と今後の取り組みについて‐
を、配布文書にアップしています。


お花を生けていただきました

画像1 画像1
吹く風が身にしみるこのごろです。寒桜の花が心温まります。
いつもありがとうございます。
毎日玄関で生徒の登下校を見守るこのお花は、放中生の徳育に一役かってくれています。

画像2 画像2

全校集会

柔道部大会結果伝達もしました。また、先日1年生男子2名が西日本大会において、それぞれ個人の部第三位となりましたので、その賞状伝達も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員および学級委員の認証式

全校集会で後期生徒会役員および学級委員の認証式を行いました。
後期も役員、委員がリーダーシップを発揮し、よりよい学級・学年・学校づくりに励んでくれることを期待します!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 職業講話(1年)   2年英語能力判定テスト

学校だより

全学年

第3学年

学校評価

スクールカウンセラーだより

学校元気アップ地域本部

PTA

その他