1年生の給食タイム

1月22日

この期間、仲平栄養教諭が1年生の教室でいっしょに給食を食べて、毎日、少しずつ牛乳の絵本を読んでいます。子どもたちは続きを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 「おおきなかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日

 大きな数を勉強して、いろいろな物の数を数えました。教室のロッカーの数、下駄箱の数、学級文庫の冊数など、それぞれ数えました。

優良賞 受賞

1月22日

本校の塩根教諭が、大阪市小学校教育研究会の研究論文で優良賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優良賞 受賞

1月22日

本校の富崎教諭が、大阪府公立小学校教育研究会論文で優良賞を受賞しました。

                       (1月21日 記事)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日

お昼休みに、みんな遊びをしました。
おたのしみがかりさんが話し合い、だるまさんがころんだをすることに決まりました。
みんなで仲よく遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 ステップアップ3・4年
CRTテスト4年国 5年国算 6年国算
かぜ予防週間 体力テスト(2回目)
2/5 4年出前授業(関電) 5・6年ステップアップ中止
かぜ予防週間 体力テスト実施(2回目)
大阪市教育研究会(中間発表) 下校時間変更(給食・掃除後下校)4時間授業13時20分下校開始13時30分完全下校
2/6 三校音楽交流会2時〜3時半
2/7 一輪車認定記録会
2/8 5年出前授業(関電) ステップアップ2年
2/9 3年クラブ見学 6年お薬講座
2/10 ごみ0デー 地域班活動集団下校5時間目 14:40完全下校 給食費口座振替日 3年出前授業2時間目 5年出前授業2・3時間目(講堂)

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)