21日の給食
21日の献立は
かす汁 豚肉のごまだれ焼き くりきんとん ごはん 牛乳 でした。 かす汁の話 かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。 今日の給食のかす汁には、さけやつきこんにゃく うすあげ、だいこん、にんじん、 青ねぎが入っています。 酒かすのはたらきで体があたたまるので、 冬に食べられることの多い料理です。 今日の給食に使用されている「さけ」の卵は「イクラ」 といいますが、イクラは何語でしょうか? 1.日本語 2.中国語 3.ロシア語 明日の献立は あじのレモンマリネ スープ煮 りんご コッペパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.海そう でした。 ![]() ![]() 耐寒かけあしスタート!!
今週から耐寒かけあしがスタートしています。
月曜日はあいにくのコンディションで、 できませんでしたが 今日はとても寒かったですが、かけあしができました。 耐寒の名前にふさわしい天候でしたが、 子どもたちは一生懸命かけあしをしていました。 2月6日のかけあし大会に向けて、これから 月曜日、水曜日、金曜日の20分休憩に かけあしを行います。 トラックを回った分だけカードに色を塗るのですが 田中小学校のカードは、かなりこだわって作っています。 電車好きの先生が、地下鉄の駅間の距離を調べ、忠実に 再現したカードです。 最初は中央線からスタートして、地下鉄全線のカードが あります! たくさん走って、全線制覇してみましょう!! かけあしの動画を撮りました。 動画はこちらをクリックしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20日の給食
20日の献立は
筑前煮 ひじき豆 きゅうりのかつお梅風味 ごはん 牛乳 でした。 ひじきの話 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。 ひじきには、カルシウムや鉄、マグネシウム、 食物繊維などが多く含まれています。 ここでクイズです。 今日の給食に「ひじき」が使用されています。 さて、ひじきは何の仲間の食べ物でしょうか? 1.きのこ 2.野菜 3.海そう 明日の献立は かす汁 豚肉のごまだれ焼き 栗きんとん ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.とうもろこし でした。 ![]() ![]() フットサル日本代表が中央体育館に来る〜!
昨日、大阪市経済戦略局の方が来られました。
1月30日に中央体育館でフットサルの日本代表の 親善試合が行われるそうです。 みんなでドッジボールで使った体育館を 日本代表が使うってすごいことですね!! お知らせはそれだけではありません。 なんと、来られた方がこの試合の無料招待券を少しですが いただきました。 試合は30日14時15分キックオフです。 保護者の方にも無料券は使えるので、親子で見に行くことが 可能です。 興味のある方は、教頭までお問い合わせください。 ![]() ![]() 全校アイススケート大会(低学年 2日目)
今日は全校アイススケート大会の二日目でした。
まずは低学年の様子から紹介します。 二日目ともなると、転ぶ子が少なくなってきました。 氷の上の感じにも慣れてきて、とても楽しそうでした。 滑る格好も様になってきて、継続することがとても 大切だなと感じました。 3日目にはとても上手になって ショートトラックの選手みたいにきれいなターンが できるようになるでしょう!! (めざせ、西谷選手!!ちなみに西谷選手は大阪府出身!!) 低学年の動画はこちらをクリックしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|