1.18 月 8:45 雨
今朝の児童朝会は、雨天と講堂使用不可のため放送室から放送朝会を行いました。
校長からは、今日から寒さが厳しくなるのに備えて、「冬に身体を鍛えよう」という内容の話。看護当番からは、今週が「右側歩こう週間」であり、生活目標が「廊下・階段を走らないようにしよう」ということから、校内の安全歩行についての話がありました。 子どもたちの健康・安全が第一です。ご家庭でも、この機会に健康的な生活・安全な生活について話し合っていただくと同時に心がけていただきますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 1.16 土 11:10 合同避難訓練・防災訓練 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで話を聞いた後、解散して合同避難訓練・防災訓練は終了いたしました。 皆さんご協力ありがとうございました。 関係の皆様、お疲れ様でした。 1.16 土 11:00 合同避難訓練・防災訓練 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつや自己紹介、地域の方のお話を聞いたりしました。 1.16 土 10:40 合同避難訓練・防災訓練 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、校長、東桃谷地域まちづくり協議会理事長、生野区役所地域まちづくり課の防災担当の方の話がありました。 1.16 土 10:20 合同避難訓練・防災訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10時30分の避難訓練開始に備え、町会ごとに運動場に待機していただきました。 ほどなく子どもが避難してきました。 |