【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

地域の方に昔の遊びを教えていただきました(1年) Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日
 各コーナーでは、子どもたちに手とり足とり丁寧に教えていただきました。子どもたちも大満足です!

地域の方に昔の遊びを教えていただきました(1年) Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日
 地域のお年寄りにお越しいただき、昔の遊びを教えていただきました。「よろしくお願いします」のあいさつの後、羽子板・かるた・けん玉・おはじき・お手玉・あやとり・めんこ・こまの8つのコーナーに分かれて活動しました。

給食のだしのとり方

画像1 画像1
1月26日(火)
 給食では、手作りでだしをつくっています。今日の「かす汁」には、こんぶとけずりぶしでだしをとっています。給食室に入るとだしのよいにおいがします。(栄養教諭 藤原)

「ありがとう堀川幼稚園」感謝の気持ちをこめて・・・ 【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日
 幼稚園の正門横の柵に、「堀川幼稚園ありがとう」の掲示板を取り付けました。
 本園は、この度、129年の長い歴史を閉じ、平成28年3月31日をもって閉園となります。
 地域の皆さんに親しまれ、愛されながら、長年にわたり地域の幼児教育を支えてまいりました。みなさん、ほんとうにありがとうございました。
 最後に、たくさんの楽しい思い出をくれた堀川幼稚園に、感謝の気持ちをこめて心から「ありがとう堀川幼稚園」の言葉をおくりたいと思います。

感謝の気持ちで食事をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日
 全国学校給食週間に合わせ、今週の目標は「感謝の気持ちで食事をしよう」です。
 子どもたちは、この1週間、残さず食べることで調理員さんに日頃の感謝の気持ちを伝えます。
 今日の給食のメニューは、ビーフシチュー・カリフラワーのサラダ・固形チーズ・食パン・バター・牛乳です。感謝の気持ちをもって、おいしく召しあがれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 【幼稚園】生活発表会
2/7 子ども会スケート大会
2/8 クラブ活動 PTA登校指導
2/9 堀川マラソン
2/10 車椅子バスケット交流会(4年) 給食費振替日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価