2/5 紙はん画2年生(1)

一人一人がていねいに時間をかけて仕上げていました。インクをつけて・・・さあっ!できあがりました。2/4(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 紙はん画2年生(2)

とても鮮やかな・・・こわい鬼ができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 出前授業4年生(1)

からだの健康は「うんこ」から・・・子どもたちは不思議な思いをもちながらも真剣にお話をきいていました。
2/4(木)
ヤクルト広報室 管理栄養士 高橋智子さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 出前授業4年生(2)

トイレではしっかりと「うんこ」を見てほしい・・・「うんこ」の色・形など体調によってかわることを、子どもたちにわかりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 出前授業4年生(3)

お便所は、健康をみるための大切な、お便り、所(どころ)です。子どもたちは益々「うんこ」に興味を高めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 大阪市総合研究発表(全学年、給食後下校)
2/8 交流給食(23日に延期)  クラブ活動  あいさつ週間(〜2/13)
2/10 給食費振替日(2・3月給食振替日)     民族クラブ
2/11 建国記念の日   保健教室(午後)