昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

3年男子ダンス授業 12/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2時限目、男子体育の授業で行われている「ダンス」の授業発表会が体育かんで行われました。体育の必修科目に「ダンス」が取り入れられるようになり、男女ともにダンスの授業が行われています。近年は様々なアーティストがダンスを取り入れ、ダンスが身近な存在になってきているからか、生徒達も様々なアイディアを出して、軽快なステップを披露してくれました。

明日から懇談会です! 12/16

画像1 画像1
明日12/17(木)から来週12/22(火)まで、3年生は進路懇談が、12年生は期末懇談がそれぞれ行われます。自転車で御来校の際は、所定の位置に駐輪下さい。限られた時間の中での懇談となりますが、宜しくお願い致します。

ビルギル先生の宿題 12/16

画像1 画像1
少し間が開きましたが、ビルギル先生からの宿題です。
今回は先日12月5日(本文ではLast Saturdayとなっています)行われた、「English Day」についてです。
月曜日には、またビルギル先生が来られますので、それまでに訳してみて下さいね。

Hello students!

Last Saturday, on December 5th, we had English Day! It was a great
success and the students that attended had lots of fun.
Students were able do do lots of activities in English such as playing sports, drawing pictures, dancing and learning about world cultures.
There were around 300 students from all over Osaka who came and I was very impressed by how they were able to speak English without any problems.
My favorite activity was the sports section. I played darts and hockey with everyone!
I really hope more students attend next year so we can have more fun! See you there!

今年最後の給食 12/16

今日は、今年最後の給食でした。
2年生は、撮影に大盛り上がり!1年生はお行儀良く食べています。
味はどうでしたか?来年も楽しい給食時間にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区PTAバドミントン大会がありました 12/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日12/13日の日曜日に、港スポーツセンターで、PTAバドミントン大会が行われました。
午前中は予選リーグを港中、池島小、波除小と行い、午後から順位リーグが行われました。
時速200kmとも言われるシャトルに対して俊敏に反応して打ち合う、ナイスプレーの応酬の白熱したゲームが展開されました。ゲーム中にはダイビングレシーブなどのハッスルプレーが飛び出すなど、どの試合もで大いに盛り上がりました。バトミントン部の皆さん一日お疲れさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 私学入試