かたちあそび

10月27日

1年生 さんすうの授業で身の回りのものを使って、いろいろなものを作りました。
何かわかるかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食

画像1 画像1
10月27日

とてもおいしそうに食べています。

2年生 おいもパーティーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日

おいもパーティーの役割を決めて、準備をしました。

歌がかり・・・1年生に歌の見本を見せる練習しています。
招待状がかり・・・招待状の封筒を作って、1年生に届けました。
司会・・・司会の言葉を話し合って決めています。

2年生 算数の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日

今日は、2のだんの九九の学習をしました。
九九の言い方を学習した後、九九カードで練習しました。

3年 はかりを使ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日

算数の学習で、はかりの使い方を知りました。
そこで、今日は実際に身の回りのものの重さをはかってみることにしました。
筆箱や教科書、鉛筆けずりなど、「さっきより重いかな?」と予想もたてながら、はかっていました。
目盛りの読み方のよくわかっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/6 三校音楽交流会2時〜3時半
2/7 一輪車認定記録会
2/8 5年出前授業(関電) ステップアップ2年
2/9 3年クラブ見学 6年お薬講座
2/10 ごみ0デー 地域班活動集団下校5時間目 14:40完全下校 給食費口座振替日 3年出前授業2時間目 5年出前授業2・3時間目(講堂)
2/11 建国記念の日
2/12 ステップアップ5・6年 お別れ球技大会4年生と5時間目 5年生と6時間目 5年出前授業(多目的室) 体力テスト2回目実施(終)

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)